Uncategorized

2025/06/18 北海道驛下車修行旅行1日目

ぜひ、感想コメントをお願いします!コメントは一番下に行くとできます。旅の始まりに序編で述べた通り、東釧路から旅は始まる。↓序編画像:東釧路驛の驛舎東釧路驛は根室本線と釧網本線の分岐驛。尚、根室本線は2024年内で完全攻略を達成した路線である...
Uncategorized

2025/06/17 北海道驛下車修行旅行 序編

旅行しようと思い立った経緯2025/6末日を持って前職を退職し、7/1より転職する事を機に6月中旬から有給消化を行う関係で20日弱の休みを頂くこととなりました。また、前職から退職金と賞与が入る事もあり、金銭的に余裕もできることから、これは北...
Uncategorized

なぜ動画で旧字体を使うのか

和多志(私)の動画では、令和7(2025)年3月末ごろより急に旧字体を導入し始めました。旧字体を使用するのは、他チャンネルとの差別化が一番の目的です。旧字体を使う事自体には言霊が宿るといいますが実際のところはわかりません。ただ、敢えて旧字体...
Uncategorized

制県レベル

制県レベルをご存じでしょうか?上図のように、訪問した都道府県を色分けでレベル数をカウントできる物です。この度、在住都道府県が1縣追加されましたので、レベルが184になりました藁あとは宿泊縣が8縣増やせるので、192レベルまで上昇させることが...
Uncategorized

長崎縣へ引退直前の車両を乗るべく弾丸日帰り旅行したあの日

2021年6月24日旅日記前日談 あれはもう4年近くも前のこと、、、主に大村線を走る気動車が新型車両に置き換わるとの情報が入った6月。 当時から九州と国鉄時代に製造された車両と気動車が好きだったことが影響し、何としても乗っておきたい車輌だっ...
Uncategorized

驛訪問後の作業

2018年より始めた下車旅ですが、旅行終了後にExcelにて訪問した路線について取りまとめを行っています。上図のようにまとめており、一目瞭然で何時何処の路線を訪問したか、驛数はいくつだったかを入力しております。また、この枠外右側には訪問路線...